“Beginning of a legend“
数々の歴史・伝説を
サーキットに刻んだ
「伊藤真一」が、
今、監督として
伝説の作り方を伝承する。
「Make a legend. SIR」
人々を強く惹きつける
チームであれ。
RACE REPORT
レースレポート
-
第4戦宮城県 スポーツランドSUGO 「作本輝介がJSB1000初表彰台を獲得! 渡辺一馬は無念の4位。ムクラダ・サラプーチは追い上げを見せ5位入賞!!」
-
ARRC第2戦 課題が残ったマレーシア・セパンラウンド!
-
第3戦大分県 オートポリス 「後方グリッドスタートもレース序盤で光るパフォーマンスで挽回!」
-
第2戦 三重県 鈴鹿サーキット 「アクシデントを乗り越え2レースを着実に走り切る。」
-
第1戦 栃木県 もてぎ 「ムクラダは混戦を戦い抜きポイントを獲得!」
-
ARRC開幕戦はタイ・チャンインターナショナルサーキット。初陣は5位フィニッシュ!


SNS
TEAM Director
監督


伊藤真一
今シーズンも日立Astemo株式会社とともに戦えることを光栄に思います。
昨シーズンは念願の全日本チャンピオンをST1000クラスで獲得いたしました。
今シーズンはアジアの若手ライダー2名を新たに迎え、全日本ロードレース選手権シリーズに3クラスと、戦いの場をアジアに広げFIMアジアロードレース選手権ASB1000クラスにも参戦いたします。
モーターサイクル用パワートレイン、サスペンション、ブレーキシステムで世界トップの日立Astemoの技術力をバックに、すべてのクラスでチャンピオンをめざします。
今シーズンもたくさんのご声援よろしくお願いします。
Riders
ライダー
JSB1000
#27 作本輝介(さくもと こうすけ)


今シーズンは、Astemo Honda Dream SI RacingからJSB1000クラスに初参戦することができ大変嬉しく思います。
自分自身にとって新たなチャレンジになりますが、シリーズチャンピオンをめざしてチーム一丸となって頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。
ST1000
#1 渡辺⼀⾺


今シーズンも Astemo Honda Dream SI Racingのライダーとして走らせていただけることに、チーム、スポンサーの皆さまに感謝いたします。
昨シーズンは、全日本チャンピオンを獲得できたことで自分自身も成長できたと感じています。今シーズンは、チーム全員で勝ち獲ったチャンピオンの証であるゼッケン1をつけて2連覇をめざし全力を尽くします。
ST600
#39 ムクラダ・サラプーチ


Astemo Honda Dream SI RacingからST600クラスに参戦するムクラダ・サラプーチです。
ハイレベルな環境で新たな経験を積めることを大変嬉しく思います。
全戦でポイント獲得をねらい、表彰台にも立てるよう頑張りますので、応援をよろしくお願いいたします。
ASB1000
#123 パサウィット・ティティワララック


Astemo SI Racing with Thai HondaからARRC ASB1000クラスに参戦するパサウィット・ティティワララックです。
Astemo Honda Dream SI Racingのような経験豊富なチームの一員として参戦できることを大変嬉しく思います。
ASB1000クラスは初となりますが、いち早くマシンに慣れ、表彰台に立てるよう努力いたしますので、応援をよろしくお願いいたします。
CONTACT
お問い合わせはこちらから
SIRについての取材や
お問い合わせについてはこちらから。
選手への応援メッセージ・質問募集中!
皆さまから届いた質問にチームスタッフが動画や記事でお答えします!
レースの話からプライベートまで様々な質問に答えてもらいます!
チームへの応援メッセージも大募集しています!