“Beginning of a legend“
数々の歴史・伝説を
サーキットに刻んだ
「伊藤真一」が、
今、監督として
伝説の作り方を伝承する。
「Make a legend. SIR」
人々を強く惹きつける
チームであれ。
RACE REPORT
レースレポート
-
【MFJ8戦目鈴鹿】JSB1000野左根航汰がファクトリー勢に割って入り2位表彰台。ST1000羽田太河もトップ争いを繰り広げ2位でゴール
-
【MFJ7戦目 岡山国際サーキット】進化を続けるJSB1000 ST1000羽田太河が2位表彰台。
-
【MFJ6戦目大分オートポリス】JSB1000表彰台まであと一歩 代役参戦の羽田太河がST1000を制す!
-
【MFJ5戦目もてぎ】進化を実感できたMOTEGI2&4レース
-
【2024鈴鹿8耐】波乱のレースウイークを乗り越え、チーム全員でつかんだシード権
-
【MFJ4戦目つくば】2人の課題が明確になった筑波ラウンド


TEAM Director
監督


伊藤真一
2023年は、SI Racingとして4年目を迎え、新体制でチャレンジするシーズンになります。引き続きAstemo様、 Honda様を始め、スポンサーの皆様に ご協力いただけることを感謝申し上げま す。全日本ロードレース選手権 JSB1000クラスではシリーズチャンピオ ンを、ST1000クラスでは3連覇を、そ してアジアロードレース選手権では飛躍 できるように邁進していきます。2023年シーズンも変わらぬ応援をお願いいたします」
Riders
ライダー
JSB1000
野左根 航汰


まずは、今シーズンも昨年に引き続き継続参戦できることを伊藤監督はじめ、チーム、Astemo様、スポンサーの皆さまに感謝いたします。昨年は終盤戦のマシンアップデートと共に力強く戦うことができ、最終戦では2位表彰台を獲得することができました。今シーズンはさらに強く戦えるよう、ライダー自身もしっかり準備して開幕戦のもてぎ2&4レースから優勝争いができるように準備していきます。今シーズンもサポート、応援をよろしくお願いいたします。
ST1000
羽田太河


まず初めにチームの皆様、スポンサーの皆様、関係者の皆様に感謝いたします。今年もまたAstemo Pro Honda SI Racingから参戦できることを嬉しく思います。全日本ロードレース選手権とFIM世界耐久選手権(F.C.C. TSR Honda France)とのダブルエントリーになりますが、日程も被っていないので全戦参戦する予定です。開幕戦までには、しっかり準備をしてレースに備えます。今シーズンも宜しくお願いいたします。
ST1000
荒川晃大


2025年は、Astemo Pro Honda SI RacingからST1000クラスに参戦いたします荒川晃大です。今回、このようなチャンスをいただけたことに、伊藤監督をはじめ、関係者の皆さまに感謝いたします。全力でチャンピオンめざして頑張りますので応援をお願いいたします。
ST600
鈴木大空翔


今シーズンより新たにチームに加入させていただき、ST600クラスに参戦いたします鈴木大空翔です。今年でST600クラスへの参戦は5年目になるので、新しいチームに移籍したからといって甘えず、全戦表彰台獲得をめざします。また、チームには尊敬できる先輩ばかりなので、たくさんのことを吸収し、応援していただける皆さまに少しでも楽しいレースをお届けできるように頑張りますので、よろしくお願いいたします。
CONTACT
お問い合わせはこちらから
SIRについての取材や
お問い合わせについてはこちらから。
選手への応援メッセージ・質問募集中!
皆さまから届いた質問にチームスタッフが動画や記事でお答えします!
レースの話からプライベートまで様々な質問に答えてもらいます!
チームへの応援メッセージも大募集しています!